宝塚には隠れた名店が沢山あります。その中から仁川駅から徒歩圏内にある讃岐うどんのお店、「フランケル」をご紹介します。
ミシュラン掲載のうどん店「フランケル」仁川
フランケルはミシュランの星こそ獲得していませんが、ビブグルマン掲載の有名店です。

ビブグルマンとは、
ミシュランの従来の星の評価からは外れるものの、安くておすすめできる店舗に与えられる印。
庶民的なお料理もミシュランに評価されたりするんですね!
フランケル仁川の人気メニュー
ランチメニュー
お昼のランチは「選べるランチセット」
▼うどん
かけ/ぶっかけ(温・冷)
▼天ぷら6種
▼ご飯
明太とろろ/キムチ卵かけ/温玉しらす
うどん・ご飯大盛り各+100円
小さなお子様とのシェアにもぴったり!とメニューに書いてくれている事で、子供も連れて行きやすく、安心してシェアできるのが嬉しいです。
本格讃岐うどんの釜玉うどんフェア
私は夜にお邪魔しました。この記事を書いている今は釜玉うどんフェア実施中。1250円で大大大満足なおうどんのセットを戴けます。
▼辛子高菜としらすの明太釜玉うどん
なんと明太子が一本贅沢に乗っています!
彩りも鮮やかで、とっても美味しい!
食べ方が3段会あって、いろんな味わいを楽しめます。

- まずはそのまま
- 薬味をのせて
- うどんを食べたら出汁をかけてご飯を投入!
しめの雑炊もたまらない美味しさ!!
美味し過ぎ、尚且つお腹いっぱいです。
▼炙り牛肉洋風トマト釜玉うどん
こちらはまだ頼んだことがないので、食べ次第レポートします。
▼うま辛ミンチとキムチのラー油釜玉うどん
キムチに卵にカイワレと食欲をそそります。ひき肉とキムチが合わさって辛すぎず食べやすく美味しいです。
男性でもお腹いっぱいになれるという事で、お仕事帰りの方もいらっしゃいました。
家族連れも行きやすいテーブル席
店内の様子は長いカウンターと、テーブル席が2席。テーブルは予約をしていった方が良さそう。(利用客は2組とも予約のご家族でした。)
駅前なのでとても利用しやすいです。
阪神競馬場そばなので競馬ファンも集う店
すぐ近くに仁川競馬場がありますので、その関係かコップを置くコースターが馬蹄形でした。また、ドリンクの名前が馬の名前のようで、「キタサンブラック」などがあるそうです。詳しくないのですがきっとファンにはたまらないと思います。
宝塚歌劇のスターも通う店
壁には宝塚歌劇を始め有名人のサインがずらり。
接客も良い!
小さいうどん店ってぶっきらぼうな店主さんが多いという勝手なイメージがありますが、スタッフさんみなさんニコニコしていてとても感じが良いです。
みんなにおすすめされるお店ってやっぱりこういうところもちゃんとしていますよね。
コロナ対策も万全
お店のコロナ対策は入り口に除菌スプレー。
カウンターですとガスコンロのそばにはアクリル板があるので(油ガードでしょうが)気になる方はそちらの席を選ばれると良いと思います。
テイクアウトもできる
テイクアウトのメニューも豊富でした。
Paypayでの支払いが可能
嬉しいのは電子マネーが使えるところ。フランケルではPayPay(ペイペイ )が使えます。
非接触で会計ができるのはありがたいですよね。
paypayに関しては西宮のキャンペーンと合わせて詳しくご紹介しています。
➡︎ 【西宮市】Paypay(ペイペイ)で最大25%還元!キャンペーン内容と使い方
場所・行き方(仁川駅)
阪急仁川駅の東側。
さらら仁川北館1階です。
近くには花屋さんや100円ショップミーツがあります。
車で行く場合は中津浜線を逆瀬川方面から西宮方面に向かって走り競馬場や仁川駅あたりの交番のある交差点を右折。すぐに左手にさららの駐車場が見えます。
駐車場があるので駐車券をもらおう
駅前なのでまさか提携駐車場があるとは思いませんでした。
30分無料券をいただけるので、会計時に必ず申し出ましょう。
ちなみに私たちは並ばずに入店し、ゆっくり食べこの無料券を使って駐車場代は200円でした。
ポイントカードを貯めよう
GOTOイートはぐるなび
知らずに今回は使えませんでしたが、GOTOイートの対象店です。ぐるなびから申し込むことが可能ですのでぜひ利用してお得に利用しましょう。
gotoイートはぐるなび・ホットペッパー・一休などが取り扱っていますが、楽天ポイントをためたいならぐるなびがお得です。
\ ぐるなびのGOTOイートでお得にフランケルを利用しよう! /
フランケル仁川店舗情報
Frankel(フランケル)仁川
電話番号:050-5590-4890
住所:兵庫県宝塚市仁川北2-5-1 さらら仁川北館 1F
営業時間:11:00-23:00
月曜定休
マイレビュー
美味しく楽しいお店。
駅前なのに駐車場もあるし利用しやすいのでこれから通うつもりです。
ミシュランお墨付きの店舗なのに気取らず平服で利用できますし、子供連れの家族にも優しいのでまだ行ったことがないという方はぜひ試してみて欲しいです。